新緑の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
創学アカデミーでは小学1年生~3年生の低学年のお子様の興味・
お申し込みに関してはHPの問い合わせフォームから「メイトプレミアム生申し込み」と明記の上、お申し込みください。なお、各月の第1回と第2回の内容は同じとなります。ご都合のよい時間をお選びいただけます。
なお、
実施内容と見所
【4月】色分けパズルにちょうせん
内容:4色問題をふまえて地図や塗り絵に挑戦します。実はこの「
実施予定日時:第1回 4月26日(土) 11:00~12:00 第2回 4月26日(土) 15:00~16:00
【5月】サイコロを切る!
内容:粘土を用いて立体の切断を体感します。 中学受験において立体の切断面を予想するという問題は非常によく 出てくる問題で。 一般的に難しいともいえる問題ですが中学受験の知識を使うと非常 にわかりやすくなります。 今回は低学年のお子様に切断面を粘土で切ってイメージを作っても らおうという企画です。 中学受験で出題されるパターンがわかっている創学アカデミーだか らこそ出来る企画でもあります。 おそらくお子様にとっては楽しくてあっという間に時間がたってし まうのではないでしょうか。
【5月】サイコロを切る!
内容:粘土を用いて立体の切断を体感します。
実施予定日時:第1回 5月24日(土) 11:00~12:00 第2回 5月24日(土) 15:00~16:00
【6月】めざせ!四字熟語王!
内容:いろいろな四字熟語をなりたちから学びます。 実は保護者の方からリクエストが一番多かったのは国語の「熟語」 なのです。創学アカデミーの国語はパワーポイントを使います。 難しい言葉も画面に現れるユニークな絵とともにベテラン教師が分 かりやすくお話をします。 国語はメイトプレミアムでも非常に人気のある企画です。 お子様に楽しんで国語に触れていただけれると思います。
実施予定日時:第1回 6月21日(土) 11:00~12:00 第2回 6月21日(土) 15:00~16:00
【7月】ペーパーブーメランを作ろう
【7月】ペーパーブーメランを作ろう
内容:厚紙でブーメランを作り、 揚力やジャイロ効果について考えます。人気の理科実験です。 紙で出来たブーメランは安全でびっくりするくらいよく曲がります 。理論をしれば知るほどに上手に飛ばせることになると思います。 ブーメランがわずかな空間で戻ってくるというのを実際に見ると、 お子様や保護者の方も感動していただけると思います。 ぜひご体験下さい。
実施予定日時:第1回 7月5日(土) 11:00~12:00 第2回 7月5日(土) 15:00~16:00
実施予定日時:第1回 7月5日(土) 11:00~12:00 第2回 7月5日(土) 15:00~16:00
皆さまのご参加楽しみにお待ちしております。 松田