加古川校
アクセス
住所 | 〒675-0039 加古川市加古川町粟津234-7 セラサス加古川4F |
---|---|
TEL | 079-420-8567 |
FAX | 079-420-8510 |
受付時間 | 13:30~19:00 ※日曜・祝日は受付しておりません |
加古川校 教室ニュース
- すべて
- 活動報告
- お知らせ
2022/10/08
私立中学校研究セミナー ~白陵中学校編~
2022/10/06
近畿統一入試日まで、あと100日!
2022/09/27
4年生 理科実験(てこのつりあい)
2022/09/14
私立中学校研究セミナー(白陵中学校)開催のお知らせ
2022/07/11
自習室でチューターに質問ができます!
2022/09/14
私立中学校研究セミナー(白陵中学校)開催のお知らせ
2022/07/11
自習室でチューターに質問ができます!
講師のご紹介
中学受験という大きな経験を糧に
創学アカデミー加古川校 校長友好 敏之

創学アカデミーが他の中学受験塾と大きく異なるのは、勉強だけを教える塾ではないということです。きちんとした挨拶ができること、姿勢を正して授業を受けること、机の上をきれいにして帰ることなど、実に当たり前のことのように思えますが、それをはじめから当たり前にできる子は実はそう多くはありません。多くの場合、それは初めての経験だからです。初めは誰でも失敗をします。ですが、成功させるために修正をして、そして成功する。そのような経験を小学生の間に積み重ねるからこそ、大人になったときに大きく役に立つのではないかと思います。 中学受験に向けた勉強の経験は、お子様にとって一生忘れられないものになります。あれだけのことを、しかもまだ小学生の時に経験したという事実が、これからの人生の中で大きく活きるときが必ずあると確信しています。そしてそれには保護者の方のご協力が必要不可欠なのですが、保護者の方の負担が大きいのも中学受験の特徴です。私たち職員一同、勉強面、精 神面共に全力でサポートしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
友好先生は学研・塾グループが認めた最高水準の「良い先生」、「SS級講師」!!
学研が定義する「良い先生」を具現化するための「学研・塾講師検定」では、「学力テスト」「生徒アンケート」「DVDによる授業審査」の3つの検定を1年にわたって行い、それぞれの検定結果を総合的に判断し、5段階に設定しています。いわばこれば、生徒や保護者、そして社会に対しての「品質保証」。 この3つの検定の全てにおいて高い評定を獲得した講師が「SS級講師」なのです。

加古川校 時間割
(2023年度2月~)
- 小3
- 小4
- 小5
- 小6
クラス名 | 曜日 | 指導教科 | 授業時間 |
---|---|---|---|
受験スタートクラス | 火 | 算数(オンライン) | 17:00~17:50 |
金 | 国語(オンライン) | 17:00~17:50 | |
土 | スクーリング | 15:00~16:00(月2回) |
クラス名 | 曜日 | 指導教科 | 授業時間 |
---|---|---|---|
4年 | 月 | 理 | 17:00~18:30 |
水 | 算 | 17:00~18:30 | |
金 | 国 | 17:00~18:30 | |
土 | 最高レベル算*1 | 13:00~14:30 |
*1 オプション講座
クラス名 | 曜日 | 指導教科 | 授業時間 |
---|---|---|---|
Nクラス | 月 | 国 | 19:10~21:00 |
水 | 理 | 19:10~21:00 | |
金 | 算 | 19:10~21:00 | |
土 | 最高レベル国*1 | 13:00~14:50 | |
土 | 最高レベル算*1 | 15:00~16:50 | |
Kクラス | 月 | 国 | 17:00~18:50 |
水 | 理 | 17:00~18:50 | |
金 | 算 | 17:00~18:50 |
*1 オプション講座
クラス名 | 曜日 | 指導教科 | 授業時間 |
---|---|---|---|
Sクラス*1 | 月 | 理 | 19:10~21:00 |
火 | S算 | 17:00~21:00(夕食20分) | |
木 | 国 | 19:10~21:00 | |
Sクラス | 土 | 最難関レベル算*2 | 15:00~16:50 |
土 | 最難関レベル理*2 | 17:00~18:50 | |
土 | 最難関レベル国*2 | 19:10~21:00 | |
Nクラス | 火 | 算 | 17:00~21:00(夕食20分) |
木 | 理 | 19:10~21:00 | |
金 | 国 | 19:10~21:00 | |
土 | 最高レベル国*3 | 15:00~16:50 | |
土 | 最高レベル理*3 | 17:00~18:50 | |
土 | 最高レベル算*3 | 19:10~21:00 | |
Kクラス | 月 | 算 | 19:10~21:00 |
水 | 国 | 19:10~21:00 | |
木 | 理 | 17:00~18:50 | |
土 | 実戦演習国*4 | 17:00~18:50 | |
土 | 実戦演習算*4 | 19:10~21:00 |
*1 岡本校とオンラインで開講
*2 オプション講座(岡本校とオンラインで開講)
*3 オプション講座(姫路校で開講)
*4 オプション講座