創学アカデミーでは「科目別クラス編成」を実現。志望校と習熟度に差がある場合でも、科目ごとに最適な指導を受けることができます。 ※一部対象外の講座があります。
各科目担当の講師が密に連携をとり生徒の成績などの情報を共有し、弱点となっている科目を把握。生徒一人ひとりにあった学習指導を行います。
受験を成功に導くカギは、お子さまにとって「本当に行きたい学校」をしっかり考えてあげることです。創学アカデミーでは、担任講師が生徒面談・保護者面談・三者面談の中で、お子さまの個性や将来の夢、受験への想いを引き出しながら、志望校の選択をお手伝いいたします。一人ひとりに密着の1:1サポートを何よりも大切に考えます。
「中学受験専門」の創学アカデミーで
中学受験へ踏み出す春!
状況に合わせて通塾・オンライン受講が選べます!春休みの有効利用で 中学受験に必要な学力をつけよう
お子さまの学年をお選びください。
新小1~3通塾わくわく理科実験
身のまわりの現象についての理解を深める
普段から何気なく接している身のまわりの「ふしぎ」についての理解を深めます。
理科実験
80分×1日
受講料:受講料無料
諸費:1,650円(税込)
岡本校・西神南校・明石校・加古川校・姫路校
新小1~3通塾わくわく理科実験
身のまわりの現象についての理解を深める
普段から何気なく接している身のまわりの「ふしぎ」についての理解を深めます。
理科実験
80分×1日
受講料:受講料無料
諸費:1,650円(税込)
岡本校・西神南校・明石校・加古川校・姫路校
新小3通塾orオンライン中学受験スタート講座
受験学習に必要な「基礎知識」を習得する
算数では、計算の基本と数や図形の感覚を身につけます。 国語では、さまざまな文章にふれて、読解問題の解法を学習します。
算・国
60分×4日間+確認テスト
受講料無料
諸費:1,650円(税込)
新小4通塾orオンライン中学受験スキルアップ講座
難関中学合格に向けて「基礎学力」を固める
算数では、線分図の書き方と利用法、角度の知識を学習します。 国語では、読解において記述問題の解法を学習します。
※三田校は指導時間・受講料・諸費が異なります。詳しくはこちら ▶
算・国
80分×4日間+確認テスト
受講料無料 諸費:2,200円(税込)
全校
新小4オプション講座最高レベル算数
難関中学合格に必要な「応用力」を養成
上位校志望の生徒を対象に、メイン講座で学ぶ知識よりも一歩踏み込んだ内容の演習で応用力を養成します。
※「中学受験スキルアップ講座」と一緒に受講ください。単独受講はできません。
算
80分×1日間
受講料:2,310円
諸費:550円(税込)
岡本校・西神南校・明石校・加古川校・姫路校
新小5メイン講座中学受験必須単元習得講座
N・Kクラス難関中学受験に向けて「基礎力・応用力」をつける
算数では、受験学習の基本となる整数の性質と分数の計算・文章題を学習します。国語では、やや文章量の多い読解問題を扱い、その解法を学習します。理科では、親しみやすい生物・地学の分野について学習します。
※三田校は指導時間・受講料・諸費が異なります。詳しくはこちら ▶
算・国・理
160分×7日間+確認テスト
受講料:21,450円→[WEB割]20,450円
諸費:3,300円(税込)
新小5オンライン志望校別突破講座
最難関中学突破をめざす
灘&甲陽学院、白陵など、難関中学合格を目的としたクラスです。各中学校の傾向にあわせた問題演習を行います。
※三田校では開講していません
算・国
220分×1日
受講料:4,620円
諸費:550円(税込)
新小5体験追いつき講座 算数
無料で気軽に中学受験の学習をスタート!
これから中学受験へ向けての学習を始める方に、創学アカデミーの春期講習受講前に受講いただきたい講座です。
※この講座のみの受講はできません
算
160分×1日
受講料無料
諸費:無料
岡本校・西神南校・明石校・加古川校・姫路校
新小5・6オンライン受験算数・国語 極み講座
難関中学合格に必要な「応用力」を養成
上位校志望の生徒を対象に、メイン講座で学ぶ知識よりも一歩踏み込んだ内容の演習で応用力を養成します。
※単独受講可
算・国
220分×1日間
受講料:1教科5,500円 2教科9,625円
諸費:550円(税込)
新小6メイン講座合格力養成集中講座
S・N・Kクラス1日6時間の講習で「学力・集中力・持続力」を強化
Sクラスは、最難関中学入試問題にもチャレンジします。Nクラスは5年生までに学習した内容を使って解ける入試問題など、実戦力を養います。Kクラスは5年生までの学習内容の総復習を行い、受験に必要な基礎力を固めます。
※三田校は指導時間・受講料・諸費が異なります。詳しくはこちら ▶
算・国・理※社は選択(オンライン)
計2,970分(9日間)※オンラインレベル選抜を含む
受講料:45,650円→[WEB割]44,650円
諸費:3,300円(税込)
※社会を選択される場合は、受講料:47,960円→[WEB割]46,950円 諸費4,400円となります
新小5・6オンライン受験算数・国語 極み講座
難関中学合格に必要な「応用力」を養成
上位校志望の生徒を対象に、メイン講座で学ぶ知識よりも一歩踏み込んだ内容の演習で応用力を養成します。
※単独受講可
算・国
220分×1日間
受講料:1教科5,500円 2教科9,625円
諸費:550円(税込)
創学アカデミー生が今年も難関中学に続々と合格!
2025年度 第一志望校合格率 87.9%達成!
国立・公立中学校
大阪
その他
※合格者数は、創学アカデミーのみの実績です。 ※講習生やテストのみの生徒は含みません。
創学アカデミーでならがんばれる。
力がつく。難関中、難関大合格者からのメッセージ
白陵中・高卒 → 東京大学理科I類
Sくん創学アカデミーが大手の塾と違うのは、塾のトップが狙いやすいということです。1000人中100位と100人中10位では後者のほうが圧倒的にやる気になります。一番をとるということが不可能ではなさそうに思えるからです。少なくとも僕はそうでした。
一番をとるということはそれだけですごい誇らしいことですし、自分の自信にもなります。小学生が自分が一番になれることに全力を尽くさないはずはありません。僕は負けず嫌いだったし、自分より成績がいい人が目に見えてわかる。しかも同じ教室にいたりするのでそれだけで勉強する大きなモチベーションになりました。
啓明学院中・高卒 → 関西学院大学卒
Rさん塾通いをしていたころのことで、まず思い出すのはクラスの友人たちです。行き帰りのバスの中や塾の短い休み時間に友達とじゃれることが、ストレスを溜めすぎずに受験勉強を続けるのにどうしても必要だったと今になって思います。また、人間関係が出来上がっているからこそ、テストの点数や問題を解く速さを競い合うことも楽しめる、良きライバルになることができていました。最近個人指導の塾が増えているように感じますが、私には集団授業で勉強することが合っていたように感じます。これから受験に臨まれる皆さんにも、勉強ばかりの毎日だからこそあまり心を荒ませないように、ちょっとした友達とのふれあいの中にある楽しいことを大事にしてほしいなと思います。
それからやはり先生方のこともお話しておきたいと思います。中学生になるということも、中学受験がどういうものなのかも、当時の私にはよく分かってはいませんでしたが、それでも「とにかく先生の走れと言う速さで走っていれば絶対にゴールに間に合う」ということだけは確信していました。怒れば怖い創学アカデミーの先生方ですが、時に発破をかけ時に励ましながら本当に愛情深く寄り添ってくださいました。
六甲中・高卒 → 東京大学理科I類
Aくん僕が創学アカデミーに通い始めたのは小学5年の春でした。きっかけは友人に誘われて創造学園の春期講習を受けたことです。そこでの授業の雰囲気が非常に楽しいものだったのでこのまま通いたいと思ったわけです。なぜいきなり中学受験のコースにしようと思ったのか自分でも未だに謎なのですが、私学対策の授業では学校の違う友達もできる上に、先生方が話し上手で分かりやすく教えてくださったので授業も面白いものでした。そのため僕は塾に勉強しにいくというより遊びにいくという感覚だったのですが、何とも不思議なことに成績はすぐに上がっていきました。今となってはお気楽で面倒くさがりの僕にとっては勉強する環境としてはちょうどよかったのではないかと思います。6年になると授業も増えて受験をするという雰囲気になりましたが、最後まであまり辛いとかやめたいとか思うことなく受験を乗り切ることができました。
白陵中・高卒 → 東京大学文科III科
Nくん創学アカデミーで身につけた最も大切なもの。それは「自分への信頼」です。
「自分への自信」というと先生方や友人のおかげで中学入試を突破できたということを無視した表現になりかねないと思ったので、信頼という表現を使いました。僕たち創学アカデミー生はお互い本当に仲がよかったので、あいつが頑張るから俺も頑張るという感じで勉強しました。大学受験の時は中学受験とは比べられないほど何度もくじけそうになりましたが、「小6の自分はもっと勉強していたぞ」と、心の中で言い聞かせ自分を奮い立たせました。小6の自分に負けてたまるかと思って立ち直ることができました。大学受験を乗り越えられたのは自分への信頼があったからです。あの時に一生懸命やったことはこれからも僕を励まし続けてくれるでしょう。